忍者ブログ

[PR]

2025.07.13 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

組み替え遊び

2010.02.22 - 日常
昨日、もとこ氏から誕生日祝いにfigmaのレン君とリンちゃんをもらいました。

喜び勇んで、早速撮影



うーむ、とてもかわいいなあ



その後、もとこ氏のfigmaを借りて組み替え遊び









ここまでは良かった、ここまでは・・・・・・



なんだこれっ・・・・・・!





おおっクレイジー!





ビリーかっこいいです






組み換え遊び面白いです。
figmaのビリーと律ちゃんがとても欲しくなってきました。

撮影ついでに最近入手したスケールものもご紹介。



二式飛行艇、T-1B練習機、サンバートラック、EMS-10ヅダです。
これら全部1/144なんですが、こうやって並べるとやっぱMSはでっかいなあ。
PR

無題

2010.02.07 - 日常
微かな希望だったんだ

でも、それは願望にすぎなかったのかな

あの日は雪が降っていた

今日という日が永遠に続けばいいのに

そんな子供じみたことをつぶやいて

哀れな現実逃避

自分への言い訳

誰かへの言い訳

誰でもない誰かへの言い訳

それでも時の流れは非情で

ごまかした安堵感と

せり上がってくる後悔と

入り混じって、現れるのは

半笑いの僕だ








なにが言いたいのかというと

法規が二問足りませんでした

また落ちたー





ジャムった!くそっ!

チェーンメール

2010.02.04 - 日常
こんなチェーンメールが来たのでやってみました。


これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。


なるほど・・・・・・

1 7
2 4
3 顕子ちゃん
4 もとこ氏
5 山椒君
6 uyui氏
7 光子
8 take the wave
9 俺たちの明日
10 後悔
11 月月火水木金金


これでどうじゃぁ!


⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

この記事にコメントがつきますように



さて・・・・・・いこうか・・・・・・

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
  
 多分いずれ伝わるでしょう

2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。

 そらそうよ

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

 光子ーーー!俺だーーー!結婚してくれーーー!

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

 ええ、まあ

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

 ええ、まあ

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

 え、ええ?

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

 顕ちゃんwwwハードボイルドすぎませんかwww

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

 ちょwww光子www

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

 おい、やめろ

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。

 やめろって、なあ、おい


この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?




10個の掲示板とか・・・・・・書き込めるかーー!!!
10個も掲示板知らないしよー。
というかなんでメールで来たのにわざわざ掲示板に書き込む必要があるんじゃい
ネタくさい診断内容はおいといても、このメールおかしいなあ
大体本文の


このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。


なにこれ

このゲームを考えた本人がどんなメールを読んでから願い事が叶ったのか明記してくれていない。
少なくともこのチェーンメールじゃないよね、考えた本人だもんね。
むしろその願い事が叶うらしいメールを教えてよ。
そもそもこのメールにそんなこと書く必要があるの?

なに?

自慢?

こんな面白いゲーム考えた俺が最近あったハッピーな出来事を教えるぜ!ってこと?

意味がわからないよ。

あと設問1に書かせた数字、なにこれ。

この数字が何を意味するんですか。

放置ですか。

こいつぁすげぇや、ハッピー自慢した挙句、放置プレイ。

そして極めつけは



必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。



・・・・・・



な に も か も な く な る



・・・・・・



エターナルフォースブリザード:なにもかもなくなる

いやむしろ

さ あ ふ る え る が い い






近頃のチェーンメールはぶっとんでますね!!!!

年末の話

2010.01.08 - 趣味
前回の記事の続きを書きたかったのですが、撮った動画を紹介する良い方法を模索中なので、今日は年末のお話です。

年末はコミケと坦々麺でした。
でしたっていうかいつもどおりな感じですね。

29日

ブランチには池袋の「栄児」にて汁無し坦々麺を食べ、もとこ氏と合流するまで時間があったので池袋で献血をしました。
すごいですね、池袋の献血はなんとロッテリアとミスタードーナツが食べ放題でした。坦々麺食べちゃってたのでお相伴にあずかれませんでしたが・・・・・・
その後もとこ氏と合流し東武百貨店の「四川飯店」へ
四川飯店でまったりしている内に山椒君と煮汁君も合流。
ちょっと遅い昼食がてら四川飯店で坦々麺と柳式麻婆豆腐を頂いた。
その後東急ハンズで時間をつぶし、再度「栄児」へ。
また汁無し坦々麺を食べました。9時間前に食べたのに、美味しかったです。
その後、一同と別れて、ネットカフェでサークルチェックマップを印刷した後、もとこ氏の待つビジネスホテルへ。
ホテルに着くと、もとこ氏が原稿執筆中。


目を疑った。


明日ですよ、サークル参加。
とりあえず微力ながら細かいことのお手伝いしていると・・・・・・
午前0時30分、もとこ氏がつぶやく
「だめだ、寝る。」


耳を疑った。


大丈夫かよー、と思いながらもあえて口には出さないようにした。

すでに全然大丈夫じゃないですから。

それでも8ページの本は出せる体裁は整っているとのことだったので、私も寝ることにしました。

30日

目が覚めるともとこ氏がまだ原稿を執筆していた。


戦慄が走った。


とりあえず先にサークル入場をしておいてくれとのことだったので、現地へ。
現地で店番をしてくれるとのことの、もとこ氏の先輩と合流してサークルスペースへ。
サークルスペースでは山椒君と煮汁君が心配して待っていてくれました。
連絡が取れないから、わざわざ自分たちのサークルスペースから来てくれていたのです。
でも、まだ本が出来てないことを知った山椒君は顔が引きつってました。
本当に心配かけたと思う。この場を借りて、改めて、ごめんなさいそしてありがとう。

その後一般入場15分ほど前にもとこ氏到着。
サークル参加者入場は締め切っていたのですが、なんとか遅刻者の列から入れたらしい。
コピーミスにより新刊は無料配布になってしまいましたが、とりあえず間に合ったことを素直に喜んだ。

ちょっと愚痴っぽくなってしまってますが、基本的には今回のサークル参加も楽しませてもらいました。
今回の話は笑い話として語り継がれていくのを望みます。
夏に完成版を出せるといいなぁ。

その後は滞りなくコミケを楽しみました。
お隣のスペースの方にスケブをお願いしたところ快く建子さんを描いて頂けました。本当に嬉しいです。
15:30頃に撤収し山椒君と煮汁君と合流すると、木場の「陳健一の麻婆豆腐店」へ。
正宗麻婆豆腐を頂きました。
ダンダン亭ほどの衝撃は無いですが、とても美味しかったです。
食後は近くのイトーヨーカ堂で2時間近く休憩し、山椒君と煮汁君は愛知へ帰り、私たちは昨晩と同じホテルへ戻りました。
この日はとても落ち着いた夜を過ごせました。

31日

この日は朝八時ごろに現地に到着して一般入場。
入場とともに東館に突入し、お目当ての本を購入。
移動中、ロリ系の島付近で人ごみに巻き込まれ、ロリ島へ押し流される。
一方通行になっていたのでしようがなく流れにのって脱出しようと試みる。
前は詰まって、後ろはグイグイ押してくる、そんな中で無理やり我先にと人を押しのけながら進む輩も幾人か。
さすがの温暖低気圧な私も

(うう・・・っ!くそ・・・・・・っ!クズ(ロリコン)どもが・・・・・・っ!)

と心で罵ってしまいました。
まあ私が求めていた本はその隣のショタ島にある訳ですが。

自分の欲しい本をある程度揃えた所で、頼まれごとをいくつかこなして15時頃に会場を後にしました。
東京駅八重洲地下街の喫茶「APOLLO」でもとこ氏と合流し、夕食は「ねぎし」で食べました。
ねぎしではお肉をお代わりしたかったのですが、私達が入った後にかなりのお客さんが入っていたので提供がだいぶ遅くなりそうだったので、諦めました。
食後、もとこ氏と別れ、夜行バスの時間まで時間をつぶそうとするも東京駅付近にはなんとネットカフェ、漫画喫茶の類がありませんでした。
しかたなく有楽町まで歩いて、漫画喫茶に何とかはいれました。
23:20、夜行バスにて愛知への帰路に着きました。
年越しバスは初めてでしたが、こんな年末を過ごすと年越しの感慨にも浸れませんね。

翌朝名古屋に着いたら雪が振ってて寒かったー。




思い出しながらだらだら書いているのでいつにもまして駄文気味ですが、ご勘弁ください。




イカレ自治州を訪問して

2010.01.06 - 神姫
1月3日にイカレ自治州に訪問してきました。

イカレ自治州とは愛知県北部に位置する自治州です。
国営企業による戦闘機の開発、海外からの亡命者受け入れ等、沢山の活躍をしています。
現在は独立に向けて活動中とのことで、今のうちにコネクションを作っておこうと今回訪問することになりました。

直近の名鉄犬山駅に着くと、州知事自らのお出迎え。
10分も歩くと、イカレ自治州に到着しました。

私が州知事と会談中、我が神姫たちは州を見学することに・・・・・・



あこがれのクレーン車との2ショット。





怪獣退治?いいえエスパディアです。





ここは・・・・・・弾薬庫!?





ハイウェイからのショット。あんなところでなにしとるんだ。




駅前のロータリーで一休み。
ロータリーのパネルは州知事がデザインし、自ら施工したものだとか、お見事です。





そんなこんなで神姫たちも楽しんでいました。
続きはまた後日。


▼ ブログ内検索
▼ アクセス解析
▼ P R