×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PSPのプロ野球スピリッツを先日買いました。
そのゲームには応援歌を作る機能があるんですが、本日は3時間ほど応援歌作りに励んでおりました。
しょぼいシーケンサみたいなので作るんですが、鳴り物とか掛け声も入っててなかなか面白いです。
という訳で、何年かぶりに必死で耳コピして、一曲(サビ部分だけですが)作ったわけです。
なんという集中力、なぜこれが仕事で活かせないのでしょう。
フリーソフトのピアノツールを弾きながらひいひい言いながら作りました。
鍵盤弾きながら「ド~♪レ~♪ファ~♪」とか音を確認しながらつぶやいてました。
途中でシーケンサの高い音が足りないことに気付いたときは発狂してました。
もちろんそのままキーをスライドするなんて上等な機能はついてませんから、メモ帳に書き出して、それを何音か低く作り直したり・・・実に不毛です。
だがっ・・・苦心の末、完成したものを再生した瞬間は感動の極みです。
で・・・
ふと思い立ち、ニコニコ動画で検索してみると
普通にクオリティ高い、同じ曲のパスワードがアップされてましたとさ。
PR
本日伯母からイチゴを頂きました。

いいですねー旬です。
今朝採れたて、とのことなので、早速建ちゃんと二人で食べました。

デジカメの充電器を失くしてしまったため、F905iにて。
イチゴにピントが合ってしまってる!
撮り直し……あ、もうイチゴないや。
今回の週末のテーマは「お金をかけずに楽しむ!」
ということで……紹介したいと思います。
どっこい本日は体が疲れているため、ブログの更新で夜更かしすると明日の朝が非常にデンジャーですので、今日のところは写真を一枚だけ。
金華山 馬の背登山道にて

今度さぁ~スノボとか行っちゃう~?
なんだそれっ…!
スノボ"とか"ってなんだよ…!
「絶対スノーボートに行きたいわけでは無いのですが、個人的にはスキーに行きたいと思っています。しかしながらそれをあなたに強制するつもりはなく、もちろんその他の選択肢を考慮にいれる準備は出来ておりますが、あくまで私個人と致しましては、スノーボード行きたいのです。」
ってことか…!
行っちゃう?ってなんだ。
行く?じゃなくて行っちゃう?
あれか、ノリってやつか。明確な指向性をもった意思に基づいた行動ではないと言う事をアピールしたいのが。
そもそもノリってやつがどうもなぁ。
「あとはノリでw」
普段は特に気にしないけど、たまに「ええっ!?そこノリでいいの!?」
って言いたくなる事がまれによくある。
まぁそんなつまらぬ愚痴をノリでブログとかに書き込んじゃう私だったり。
それはさておき
オアシス21の神楽で「豚にぼラーメン」を食べてたら、すごく聞いたことあるような気がするけど聞いたことがない歌が聞こえてきました。
調べてみたらこちらでした。
fripSide 「level 5-judgelight- 」 PV
キーボードのお兄さんの切ない表情がとても良いです。
あとPVの後半で、あの人が出てきます。同じ職場のNさんに見えたのは内緒です。
なんでも『とある科学の超電磁砲』新OP主題歌だそうな。
音楽に関しては造詣が深くないのでなんとも言えませんが、とても聞きやすい、王道的アニメソングな印象です。
久々に電撃ホビー買いました。
自慢じゃないけど自慢なんですが、川柳コンテストの賞品で図書券がもらえたので職場の近くの本屋さんで買ってきました。
神姫以外にも興味のある記事が沢山で、明日仕事休んで読みふけりたいですわ。
特にMSVのリバイバル企画が熱い、先日Joshinでア・バオア・クー防衛隊のマスターグレードザクR-1の箱見てハァハァしてた身としては、興奮未だ冷めやらぬって感じです。
あと盧植ジムキャノンとか盧植ジムキャノンとか、それと盧植ジムキャノンとかですね。
神姫の記事ですが、紗羅壇とベイビーラズの彩色サンプルの写真がありました。
うん、可愛い。
……
いかん…いかん! 危ない危ない危ない危ない危ない危ない…
ま、まあ先の話です、今悩むことじゃないですよねっねっ
神姫バトルマスターズの記事はフラゲ情報で仕入れていましたが、本日
公式サイトが更新されました。
しかし
「全ての神姫を乗りこなせ!」とはこれいかに。
個人的には乗るより乗ってもらった方がいやいやいや
とにかく楽しみですねー
同梱版は2人セットでいらっしゃるとの事。
別々じゃなくてほっとしてる人もそうでない人も、とりあえずブラインドじゃなくて良かったですね。
えーっと…今年の夏は、アイネスさんと白子MkIIと黒子MkIIとしゃらたんとベイビーラズと……
!?
うわ、目の前の建子ちゃんがすっごい怖い顔してる。
見れば見るほど怖い顔に見える。
昨日はあんなにキャッキャウフフだったのにね。
どうしたのかな?